ドイツ語教員が教えながら学ぶ日々

熊谷哲哉 ドイツ語教育、ドイツ文学、文学じゃないけどおもしろいものなど。

2019-01-01から1年間の記事一覧

だいたい10年ぶりにVAIOを使ってみる

たまに必要なウィンドウズ機 最近は学生たちの多くは、Macを使っているので、授業で使うPC(プレゼンテーションなどのときには、学生に私が持っている端末を動かしてもらうこともあります)がどうしてもウィンドウズでないといけないということはありません…

国際学部のオシャレな教室がなぜ学生に不人気なのか

夢の職住一体が実現! 教室変更(他の非常勤の先生からの要望で21号館の教室をゆずりました)のため、後期の半ばから同じ18号館4階にある国際学部の教室で授業を行なっています。 18号館周辺の概略図 18号館の中棟は、私の研究室からは歩いてわずか1分です。…

2019年買ってよかったもの

今週のお題「2019年買ってよかったもの」 毎年年末に書いている「今年買ってよかったもの」シリーズを今年も書いてみます。日用品、工具、服や靴などさまざまなジャンルから、思いつくものをいくつか挙げます。 ビルケンシュトック ボストン 革靴の様に見え…

余った木材でスキャナ台を作る

夏休みの工作以降、余った木材が自宅にあふれていた 夏休みにベンチや本棚を作ったときに、多くの端材が出ていました。玄関の隅に立てかけていましたが、さすがに量が多く、邪魔になりつつありました。このままでは死んだ父の部屋のように、工具と木材で部屋…

自作教科書を使ったこの一年

自分の授業で使うための教科書を自分で書いてみた schlossbaerental.hatenablog.com 昨年夏頃に必死で書いて、秋ごろにできあがった教科書を、この一年自分の大学(経営学部、法学部、薬学部)で使ってみました。やはり自分で書いた本は使いやすいと思う反面…

大阪マラソンを完走しました

12月1日に開催された、大阪マラソンに出場していました。記録としてはぜんぜんダメだったのですが、大会としては規模が大きく、応援もすごかったし、参加して非常に満足しました。 www.osaka-marathon.com 出場するつもりなんてまったくなかった たしか4月ご…

11号館跡に新館ができたこと、そして最近の昼食

11号館がなくなるまで 2014年に着任して、16年の暮れまでを11号館で過ごしました。17年の新年からは、現在いる18号館北棟が私の巣となっております。 15年から続いている改装工事については、これまでの記事で何度も書いて来ました。 schlossbaerental.haten…

格って一体何なのよ?

格概念は初級ドイツ語の一つの山場 格と日本語 格と英語 4つの格の基本的な機能 1格は主語 2格は所有 3格は目的語、所有、利害など 4格は直接目的語 このほかに前置詞の格支配もある どういうとき難しいか? 所有冠詞と2格 ドイツ語の格で気をつけるポ…

本の街で学んでいた頃

久しぶりの百万遍古本市 今月の初め、たまたま独文学会京都支部の委員会のため、京大を訪れていました。母校とはいえ、いまは非常勤講師もやっていないし、指導教員も定年で去ってしまったので、最近では学会の用事くらいしか来る機会がありません。それどこ…

先生は待ち時間をどうすごしているのか

今回は久しぶりに授業の方法について書きます。 日ごろ授業をしていて、待ち時間がけっこうあることに気づきます。待ち時間とは、授業の合間の時間ということではなく、授業中に、学生がなにか活動をしていてそれをじっと待っている時間のことです。もしかし…

車のナンバーを変更する

引っ越して2年目、やっと車の引越しに着手 昨年夏に福島区に引っ越し、運転免許証の更新は(ちょうど誕生月だったので)すぐに済ませていたのですが、車の引っ越し手続き(車庫証明とナンバー変更)ができていませんでした。 schlossbaerental.hatenablog.co…

Mac miniのメモリを増設してみた

研究室用にMac miniを買う 昨年夏に研究室用PCとして使っていたMacBook Pro15インチ(2015)はバッテリーが熱膨張したため、自宅用となり、あらたにMacBook Pro13インチ(2017)を使っていました。 schlossbaerental.hatenablog.com また、もともと自宅で使…

車のバッテリーを交換してみた

もうすぐ購入から3回目の車検 春にヘッドライトバルブを交換した私の車ですが、今度は車検に向けて、バッテリーを交換することにしました。2年前の車検、昨年の定期点検でも、そろそろバッテリー交換が必要かもとは言われていましたが、車検の時に交換しても…

台風で崩れた橋を見たのはいつのことだったのだろう

栃木県の台風被害 大平町は過去に水害に遭ったことがあるのか? 1911年7月の「栃木地方大台風」 1947年のカスリーン台風 1980年代の台風被害 1982年8月、台風10号 1982年9月、台風18号 1986年8月の台風10号 おまけ 昔の事件が興味深い 82年9月の台風時に起き…

四万十川ウルトラマラソン完走できず

5回目のウルトラマラソン100キロへの挑戦 10月20日に高知県四万十市で開催された、四万十川ウルトラマラソンに出場してきました。100キロのウルトラはこれで5回目*1ですが、残念ながら今回も完走はできませんでした。 なぜ今回も失敗したのか、9月の丹後ウ…

一年経って父の思い出をふりかえる

71歳になったばかりだった父が亡くなって、9月19日でちょうど1年になりました。この一年考えてきたことをまとめます。 一周忌。みんなでお墓をきれいにしてお線香をあげました。 超高齢社会とはいうけど、けっこう早く死んでる人もいる 超高齢化とか、団塊世…

自室の本棚をさらに増やす

自作本棚で部屋を埋め尽くしたい! 画期的な表計算ソフトの使用法 エアコンの設置と、天井までの本棚作成 いったん完成した棚をバラして、クランプで締める 机の前に文庫用棚を設置する 2x4材を束ねて奥行きのある多目的棚を作る 大量の木材が必要 柱が重…

20年ぶりのベルリン滞在(3)日曜日に一人でワイン祭りをする

前回の記事を書いた後、26日から4日間は、アジアゲルマニスト会議参加のため札幌に滞在し、月末には栃木で父の一周忌、その直後に琵琶湖で現代ドイツ文学ゼミナールに参加と、この一週間は落ち着いてブログが書けませんでした。大阪に戻ってきたので、ふた…

20年ぶりのベルリン滞在(2)かつて好きだった場所を歩いてみる

ティーアガルテンをジョギングで一周 最初にベルリンに滞在した98年の冬、空港からZoo駅を経由して市内に入った私は、エルンストロイタープラッツ周辺のホステルに泊まりました。そこで2日過ごした後で、フリードリヒシュトラーセにあったゲーテインスティ…

20年ぶりのベルリン滞在(1)

20年ぶりのベルリン かつては都会の秘境駅みたいだったHauptbahnhof ブランデンブルク門近くのアパートメントに泊まる Potsdamer Platz周辺を歩く 充実した巨大ショッピングモールMall of Berlin 電動スクーターが大人気 ベルリンの新都市、ポツダマープラッ…

大学の町ゲッティンゲンに行ってみた

ゲッティンゲン大学図書館へ 8月12日からドイツに滞在しています。今回の目的地は、ゲッティンゲン、そしてベルリンです。ここ数年、毎年夏にはミュンヘンの州立図書館を訪れていました。しかし今回は、ゲッティンゲン大学に関心のある手書きの資料があり…

自宅から淀川花火大会を撮る

2回目の淀川花火 8月10日は淀川花火大会でした。 昨年も自宅の書斎からα7R2で撮影しました。 schlossbaerental.hatenablog.com 今年はすでに7月25日の天神祭、27日の芦屋サマーカーニバルと2回も花火撮影を練習しています。去年何も考えずに撮った写真よ…

本棚を増やし、来客用ベンチを作る

もっと本棚が作りたい 先日、自宅の廊下および、自室の入り口に本棚を自作して設置したことを書きました。 schlossbaerental.hatenablog.com 新しい本棚の収納力のおかげで、自室はだいぶ片付いてきました。 しかし部屋を見回すと京都のアパート時代から使っ…

ふたたび一眼レフを使ってみたい

一眼レフってもうなくなるのかもしれない 今年の冬に、パナソニックのG9を買い、しばらく新型のカメラを買う必要はないと思っていました。しかし、パナソニックがフルサイズミラーレスに参入したり、ニコン・キャノンもミラーレス機を出すようになると、こ…

パナソニックGX7Mark3を使ってみた

またカメラを買っていた 春から夏にかけて、毎日歩いている景色に彩が増えていくように感じて、写真を撮りたくなりました。毎年ですが、初夏あたりにカメラを買ったり売ったりしています。今回は、ここ数ヶ月で買った2つのカメラとレンズについてまとめます…

ドイツ語とカタカナについて考えたこと

ドイツ語ネーミング辞典を読む 最近、『創作者のためのドイツ語ネーミング辞典』という本が刊行されました。 創作者のためのドイツ語ネーミング辞典 ドイツの伝説から人名、文化まで 作者: 伸井太一 出版社/メーカー: ホビージャパン 発売日: 2019/05/31 メ…

亡父の霊に取り憑かれて本棚を自作する

妻が本棚が欲しいという 我が家は私も妻も文系研究者ということで、自宅は本で溢れています。子供がいれば、あるいは親と同居ということであれば、家族のためのスペースを設けて、こっちはある程度自重しようとなるのでしょうが、子なし二人暮らしだと誰にも…

芦屋サマーカーニバルの花火を撮りに行った

昨年まで毎年見ていた芦屋の花火に行ってみた 木曜日に大阪城から天神祭の花火を撮りました。 予想以上に遠くて見づらかったものの、写真自体はきれいに撮れていました。できるなら、やはり花火全体が撮れる場所から撮るべきだろう。そう思ったので、土曜日…

天神祭の花火を撮りたい

夏休みがなかなか来ない 私の勤務先は、カレンダー通りに祝日は休むところなので、5月にはたくさん休みがありましたが、その分今学期はまだまだ続いています。先週後半にようやく15週目が終わり、来週半ばから期末試験が始まります。試験期間が終わるのは、…

コーヒーを自分で焙煎して飲みたい

コーヒー屋で過ごした院生時代 もう10年以上前のことですが、大学院修士課程の3年目から博士課程の1年目まで、合計3年ほど、京都の喫茶店で調理係のバイトをしていました。 www.maedacoffee.com (久しぶりに見ましたが、ずいぶん凝ったつくりの公式サイトで…