ドイツ語教員が教えながら学ぶ日々

熊谷哲哉 ドイツ語教育、ドイツ文学、文学じゃないけどおもしろいものなど。

Brunnen

クリスマスを追いかける旅(6)カール大帝の町アーヘン

極寒のベルギーから、ふたたびドイツへ 風邪をひいて寝込んでいたため、数日間が空きました。(前回はこちら) schlossbaerental.hatenablog.com ルクセンブルクから再びドイツへ戻ります。(当初の予定では、ヴァイナハツマルクトが開催中であるフランスの…

20年ぶりのベルリン滞在(3)日曜日に一人でワイン祭りをする

前回の記事を書いた後、26日から4日間は、アジアゲルマニスト会議参加のため札幌に滞在し、月末には栃木で父の一周忌、その直後に琵琶湖で現代ドイツ文学ゼミナールに参加と、この一週間は落ち着いてブログが書けませんでした。大阪に戻ってきたので、ふた…

大学の町ゲッティンゲンに行ってみた

ゲッティンゲン大学図書館へ 8月12日からドイツに滞在しています。今回の目的地は、ゲッティンゲン、そしてベルリンです。ここ数年、毎年夏にはミュンヘンの州立図書館を訪れていました。しかし今回は、ゲッティンゲン大学に関心のある手書きの資料があり…

アーザム兄弟が手がけたバロックの教会を撮る

3週目はゼンドリンガートーアに引っ越し 3週間弱の滞在中に、一度ホテルを移動しました。2週目までいたのは、中央駅の北を走るアルヌルフ通りを西に行った場所にあるアパートメントホテルでした。ここは2年前にも滞在して大変気に入っていた宿でした。(こ…

あまり行く機会がない町、インゴルシュタット に行ってみた

インゴルシュタット に遠足にいく(8月25日) ネルトリンゲンとローテンブルクを訪れてから一週間。また週末がやってきたので、今回もちょっと近場の町へ出かけてみることにしました。 ミュンヘンからすぐ行ける町で、まだ行ったことがないところとしては、…

ノイシュヴァンシュタイン城を見てきたよ

人はいつノイシュヴァンシュタイン城へ行くのか? 私はこれまで20年以上ドイツ語を勉強してきました。初めての渡独は、1997年の春なので、もう21年前のことです。その当時からいろんな場所を訪れましたが、日本では一番メジャーなドイツの観光地には、まだ来…

リンダーホーフ城にツアーで行ってみる

黄金の噴水が撮りたい! 14日に大阪を出て、これから8月末まで、3回目のミュンヘン滞在です。昨年、一昨年でこの近辺のめぼしい噴水はだいたい見たと思っていたのですが、まだまだ行ってない場所がいくつかありました。 ガイドブックで以前見ていたのにすっ…

ウィーンブルネン巡り(3)庭園の噴水を見る

少し間が空きましたが、ウィーンブルネン巡りの3回目です。今回は、シェーンブルン宮殿と市民公園で見つけたブルネンを取り上げます。もうそろそろ帰国して一ヶ月がたとうとしているので、そろそろ夏の旅行についての記事をまとめる時期ですね。 シェーンブ…

ウィーンブルネン巡り(2)市内中心部を歩く

ヴェーリングから中心部へ 前回の記事に書いたように、今回のウィーン滞在時には、市内北西部のヴェーリング地区にいました。ウィーン市内はバスや地下鉄のほかに路面電車も走っていて、国立図書館に行くには、路面電車を乗り継いでいました。 路面電車の通…

ウィーンブルネン巡り(1)市内北部

3度目のウィーン滞在 8月22日から29日まで、ウィーンに滞在し、オーストリア国立図書館で調査を行いました。今回は、2015年夏、16年春につづき、3度目のウィーンでの調査です。 研究者として訪れる前にも、じつは1度だけウィーンに来ています。1998年の春…

ミュンヘンのブルネン(3)小さな噴水を探して歩く

1)水がきれいなノーネンブルネン 滞在中に、ミュンヘン大学図書館で、いくつかミュンヘンにおけるブルネンの歴史や、有名なブルネンを紹介する本を読みました。市内中心部にあるブルネンでも、私がまだみたことがなかったものがいくつかあったので、実際に…

ミュンヘンのブルネン(2)市内中心部

1)ヴィッテルスバッハブルネン 昨年滞在した際に、一番気に入ったのが、旧市街の北西部レンバッハプラッツにある噴水、ヴィッテルスバッハブルネンです。 今回の滞在時には、私の泊まっているホテルから割と近かったこともあり、何度もおとずれて、違う時…

ミュンヘン2度目の夏、ブルネンめぐり(1)

ミュンヘンでの2度目の夏 今回は8月14日から22日まで滞在した、ミュンヘンの街を紹介します。 ミュンヘンには、すでに昨年2016年の8月後半にも一週間ほど滞在して、資料調査をしておりました。2回目の滞在なので、気候や街のつくりなどもだいたい把握できて…

ミュンヘンから郊外へ(2)Landshutを町歩き

夕方から本来の目的地へ 前回につづき、8月20日の遠足の話です。11時過ぎにミュンヘンを出たものの、15分ほどのところにあるオーバーシュロイスハイム駅で、列車が止まり、先に進むことができなくなった私は、近くにあるシュロイスハイム城を見物し、噴水を…

ミュンヘンから郊外へ(1)Schleißheimのお城

日曜日、どこかへ出かけよう! ミュンヘンには、8月14日から22日まで滞在していました。だいたい毎日国立図書館にでかけて、文献をスキャンして過ごしていました。しかし、日曜は州立図書館の出納業務が休みになってしまう(閲覧室の一部のみ使用可能)ので…

キムゼーに行ってみる

8月15日はバイエルン州の祝日 14日からミュンヘンに入り、さっそく国立図書館で作業をしたものの、15日は休日で、国立図書館もミュンヘン大学図書館も休館日でした。休みになるといっても、何をしようかと考えていると、ネットでミュンヘン周辺の行楽地情報…

ミラーレス一眼で噴水を撮りたい

レンズ沼に突入 昨年夏に、久しぶりに一眼レフカメラを使い、その画質に感動しました。 schlossbaerental.hatenablog.com 何となく撮った一枚も、すごくきれいだし、風景の写真などもPCの大きな画面で飽きずに眺めてしまいます。 また、噴水の写真でも、水の…

1ヶ月に2回のフルマラソンに出場する

2月5日の口熊野マラソンと、2月19日の泉州国際マラソンに出場しました 一般的に、マラソンのシーズンというと、10月末ごろから4月末までです。それ以外の時期は走るには暑すぎるので、トレイルランやウルトラマラソンなど、一般の人があまり挑戦しないエクス…

ミュンヘンの噴水を撮る(8月20日〜8月27日)

Stuttgartをへて、ミュンヘンに到着したのは、8月20日のことでした。それからまる一週間ミュンヘンで調査と噴水の撮影を行いました。 ミュンヘンは寒い? ジャーナリストの熊谷徹さん(ちなみに私の父と同姓同名です)が、ツイッターで発信していたミュンヘ…

ルートヴィヒスブルク、王宮の噴水を撮る(8月19日)

ルートヴィヒスブルクはStuttgartとマールバッハの間の町 マールバッハからStuttgartに戻るさいに、(すでに作家の書簡を読むのに疲れ、さらに博物館の図録を買って荷物が重くなっていたけど)どうしても気になった町、ルートヴィヒスブルクに寄り道しました…

文学の町、マールバッハ

18日と19日の二日間、Stuttgartに滞在して、マールバッハのドイツ文学資料館を訪ねました。資料館での調査については、別の記事にまとめますが、なかなか貴重な体験ができました。 マールバッハのドイツ文学資料館 ドイツ文学資料館Deutsches Literaturarchi…

シュトゥットガルト、噴水の都

18日木曜日にフライブルクをでて、シュトゥットガルトに来ました。 シュトゥットガルトは、バーデン・ヴュルテンベルク州の州都ということで、かなり大きな町です。フライブルクからは、カールスルーエで乗り換えて、約2時間ほどで到着しました。 17年ぶりの…

フライブルク街歩き(8/13-8/17)

フライブルクの夏 フライブルク大学図書館での資料調査のため、土曜日からフライブルクに滞在していました。実はこの町には、5年前の2011年の正月にも来ています。そのときは、スイスのベルンで2泊して、フライブルクを経由し、パリへ戻るという旅程の途中で…

チューリヒで噴水を撮る(8月13日)

スイスにきました 避暑地のイメージが強いスイスですが、晴れてギラギラ太陽が照り付けて、ふつうに夏ですよ。日陰に入れば涼しいのですが、炎天下を歩き回っていると汗が止まりません。 金曜日の夜に飛行機でチューリヒに到着し、その日は湖の噴水を目当て…

一眼レフを買っていた

テストや採点や成績入力が終わって、やっと夏休みが始まりました。今年の夏も、いろいろ進めないければならない仕事が山積みで、だいたい毎日仕事に打ち込むことになりそうです。 南ドイツで噴水を撮る! 明日8月12日から南ドイツへ出かけることになりました…