DIY
春はDIYの季節 毎年のことですが、4月ごろになるとなにか工作をしたくなります。 昨年は妻が研究室で使うキャスター付きワゴンを作りました。 schlossbaerental.hatenablog.com なぜ春がDIYの季節なのかといえば、単純に気温が高くなってベランダでの作業が…
この夏も寿司を握った もう夏が終わってしばらくたちますが、夏休みごろに集中的に寿司を握っていたので、これまでの寿司とどう違うのか、どのような変化があったのかをまとめておきます。 8月に握った寿司。地元栃木(栃木市岩舟町)の朝日栄といっしょにい…
洗濯機とともに過ごした一人暮らし時代 日本の住宅はほとんど個人で洗濯機を所有しているが、それは外国人から見ると驚くべきことだ、と知人が言っていました。ドイツでは集合住宅の一階や地下一階などに洗濯機が設置されていることが多いものの、たしかに日…
衣装持ちの妻、ハンガーラックが縁切り神社みたい! 妻は、今年の春から職場が変わったことをきっかけに、これまで以上におしゃれ道楽にのめりこみ、たくさん服を買っていました。(たぶん国内有数のエリート大学に移ってしまい、同僚や学生たちから自分がア…
私の部屋、本が日焼けしすぎ 去年の秋に、リビングと自分の仕事部屋の窓に紫外線カットフィルムを貼り付けました。これで本の日焼けも安心、と思っていたのですが、真夏を迎えると、やはり岩波文庫やちくま文庫がどんどん褪色していることが気になってきまし…
妻の研究室という新たなDIYのフロンティア 妻がこの春から大阪大学文学部に異動しました。 かつての勤務先は、神戸の狭くて危険な急坂の上にあって、ときどき車で出かけるたびに生きた心地がしなかったのですが、今度は広々とした国立大学ですから、安心です…
自作本棚リメイクシリーズ第2回 以前のブログにも書きましたが、私が本棚自作を始めて3年半が過ぎました。これが自作本棚の最初の記事です。 schlossbaerental.hatenablog.com これまでに自宅や研究室にいろいろな棚を作ってきましたが、わずか3年とはい…
前回に引き続き、研究室の本棚制作 授業がなくなり時間が取れる季節になったので、以前から計画していた自作本棚をつぎつぎ制作していきました。 schlossbaerental.hatenablog.com 今回は、以前から気になっていた、出窓の下の空いている壁をうめる本棚です…
春休みはDIYの季節 毎年集中的に本棚などを自作しているのが、夏休みと春休みです。自宅ではベランダが工作場所になるので、直射日光が照りつける夏よりは、すこし日が長くなった春がいちばんDIYにもってこいの季節と言えます。 例年春休みにいろいろなもの…
授業やDIYに時間を取られてブログを書けないうちに年末がやってきてしまいました。今年の出来事をいろいろな形で振り返ろうと思ったのですが、もうあまり時間がないので、買ってよかったものから、どんなことがあったのかを思い出してみます。 1ソニーα7Ⅳ …
既存のものをリメイクするシリーズ、その2 2年前にブルーちゃんを家に迎えて以後、わが家はネコと暮らすためのさまざまなものを揃えてきました。 トイレやネコベッドをはじめ、キャットタワーやキッチンへの侵入防止柵なども自作しました。 schlossbaerenta…
本棚を作りたいが場所がない? ならばリメイクしてしまおう われわれ自作本棚愛好者の共通の悩みが、自宅に本棚を立てる場所がなくなってしまうことです。新たな工具を購入したり、新たな設置方法を習得したりしても、もはや本棚を立てる余地がどこにもない…
いつだって新たな方法に挑戦したい 自作本棚を始めてそろそろ3年になります。初期の頃から比べると、さまざまな技術や工具をつかって、いろいろなことができるようになりました。 棚の製作に必要な時間も大幅に短縮できるようになったし、以前のように失敗を…
本の日焼けがすごい このマンションに転居して4年が過ぎましたが、これまで気づいていながら気づかないふりを続けてきた大問題がありました。それが、窓から入ってくる日差しによる本の日焼け問題です。 高層階で近隣の家などないので、私の仕事部屋にはカー…
本を大量に買ったなら棚を作るしかない 先日、ヤフオクで講談社現代新書をまとめ買いしたことを書きましたが、当然置く場所などないので、ずっと部屋の真ん中に大きな段ボール箱がありました。床に箱を置いておいても別に困ることはないのですが、箱の底のほ…
自作棚に不可欠な転倒防止器具 2x4材専用のもの 手軽なディアウォール 二種類から選べるラブリコ2x4用 2x4以外にも使えるもの 安さなら八幡ねじ 高いけど安全なラブリコアイアン バネとねじ式のハイブリッド、ウォリスト 棚受け金具は何がいいのか…
春の研究室リフォーム第3回 前回に引き続き、個人研究室リフォームの話です。これまでの経過はこちら。 schlossbaerental.hatenablog.com schlossbaerental.hatenablog.com 前回までに、作るべきものはすべて作りましたが、まだまだ完成にはいたっていませ…
使い道がない出窓をリフォームしたい 今週のお題「デスクまわり」 三月初めに研究室の大掃除と改装を思い立ち、それまでは機密文書からゴミまで雑然と積み上げられていた出窓をきれいに片づけ、使いやすい棚を設置することにしました。はじめに、出窓部分に…
いまの研究室に来て5年 私がいまいる18号館北棟4階の研究室に入ったのは、2017年の年始のことでした。 schlossbaerental.hatenablog.com 気づいてみれば、すでにこの部屋に来て5年もたっていました。引っ越した当初には、テーブルやチェアを買ったり、ミラ…
にぎり寿司という夢 先日は、うどんやスパゲティを作ったことをまとめました。 schlossbaerental.hatenablog.com DIY感覚で料理にチャレンジするというのは、考えてみると一人暮らしのころもいろいろやっていました。北白川のアパートでは、キノコ栽培セット…
うどんくらい誰でも作れるのではないか きっかけは、8月半ばに妻の実家で食べた、義父の手打ちそばでした。楽しそうに台所で蕎麦を切り、われわれにふるまってくれた義父を見て、これくらいなら自分でもできそうだなと少し思いました。しかし、蕎麦は単に粉…
これまでの自作本棚シリーズ 恩師の形見分けと在宅勤務で本が増えまくる ちょっとした隙間に自作本棚を増設したい リビングのDVD棚 自室入り口の隙間本棚 窓の下の小本棚 クローゼットと書架の間の増設棚 これまでの自作本棚シリーズ 2019年の夏から、数回に…
暖かくなったし工作をしよう! 3月も半ばを過ぎ、大阪でも桜が開花しました。 このところ昼も夜もだいぶ暖かくなってきました。4月になり新学期が始まれば、おそらく毎日通勤する生活にもどるでしょう。気楽な在宅勤務の日々はもうすぐ終わりを迎えそうです…
冷蔵庫を買い替える 結婚したときに買った冷蔵庫を使い続け、ちょうど10年が過ぎました。とくに冷蔵機能に問題はないのですが、背が低く、容量が少なくとくに、冷凍庫が手狭になってきました。 妻は冷蔵庫を買い替えるか、または冷凍庫だけ買い足すか、と言…
ほぼ在宅ワークで一年が終わる 思えば毎日出勤していたのは、2月なかばごろまでだったように思います。授業や成績登録がすべて済んで、入試の山場を越える頃、いよいよコロナウィルスの流行も深刻になってきたというので、私は自宅で仕事をするようになりま…
子猫は成長期 白猫のブルーがわが家に来て、ちょうど3ヶ月が過ぎます。この子の正確な生年月日はよく分からないのですが、おそらく引き取ったときに3ヶ月弱だったので、そろそろ生後6ヶ月くらいになるのでしょう。 子猫がどれくらいの食事や睡眠を必要とする…
子猫との戦いがつづく 先日の記事に書いたように、毎日の食事の際には、あちこち駆けずり回ったり、キッチンカウンターに入り込んだりする子猫に手を焼いています。 schlossbaerental.hatenablog.com 私が何か仕事が忙しくて自室に籠っていて、妻が食事の支…
あいかわらず在宅勤務 大学の後期の授業がはじまり、ふたたび毎日授業動画を作る日々が始まりました。そして、子猫が家に来て一ヶ月がすぎました。体重は2kgにもなり、あきらかに家に来た頃より大きく、たくましくなっていることに気づきます。 私も妻も家…
これまでほとんど活用してこなかったベランダ 私たちの住むマンションには、ベランダがついていますが、引っ越してから1年半、ほとんど利用する機会はありませんでした。 ・西向きなので暑いし、秋冬でも日差しが強い ・高層階なので風が強い。当然洗濯物を…
在宅勤務ばかりで退屈だ 非常事態宣言が出され、いよいよ全国的に外出自粛となりました。私自身は、2月半ばくらいからほとんど自宅勤務になっていたので、とくに生活に変化はありません。ここ数週間は、ほんとうに週に一度くらいしか大学に行かなくなったの…