本を大量に買ったなら棚を作るしかない 先日、ヤフオクで講談社現代新書をまとめ買いしたことを書きましたが、当然置く場所などないので、ずっと部屋の真ん中に大きな段ボール箱がありました。床に箱を置いておいても別に困ることはないのですが、箱の底のほ…
学食や学生街を比較したい 便利度と必ずしも相関しているわけではない 学食や学生街が充実している大学 1)京都大学 2)同志社大学 3)関西大学 4)近畿大学 飲食店はないわけではないが、少し離れている大学 5)龍谷大学 6)関西学院大学 7)神戸大学 (…
関西学院大学、ドイツ近代文学講義をふりかえる 非常勤の授業、ドイツ近代文学講義も3年目を迎えました。 じつは今年がはじめての対面での授業だった(一昨年は前期も後期もオンデマンド、昨年も春学期の一回目のみ対面で実施しましたが、その後一年間オンデ…
本をまとめ買いする快楽 読書力は目の力や集中力とともに衰えていきます。こんなに本を読むのってたいへんだったっけ?と毎回思いながら本を読んで授業をしたり論文を書いたり翻訳をしたりするのが私の仕事です。 二年前ごろから、以前欲しかった本を積極的…
大阪の大学はどこもだいたい不便 どうせなら自転車で不便な大学に行ってみたい さあ、不便な大学に行ってみよう! 1)大阪教育大学 不便な大学、西の雄といえばココ! 2)旧大阪外国語大学(阪大外国語学部箕面キャンパス) かつては不便だったが… 3)関…
ひさしぶりの花火大会 毎年恒例だったのに、19年以降2年にわたって中止が続いていた、8月の淀川花火大会が久しぶりに開催されました。 ただでさえ淀川左岸はずっと工事中で、川に近づけないし河川敷にも入れないため、右岸側の大混雑が予想されるなかでの開…
お盆休みは何もできなかった 8月ももう下旬で、そろそろ新学期に向けていろいろな仕事の準備を始めないといけません。 昨今私立大学は夏休みが短く、前期試験の採点をお盆前ごろに終えて、一休みしたらもう9月という忙しさです。私の場合はまだ家族のために…
自転車通勤がつらい季節 昨年秋から本格的に自転車通勤を始めました。今年度は本務校も非常勤もすべて対面授業となっているため、2時間目に非常勤、4時間目に本務校の授業がある木曜日は車で移動しますが、それ以外の日は雨が降っていなければなるべく自転車…
昨日の今日で 5月31日にレビューを書いたMacStudioですが、6月1日の夕方に自宅に戻って授業資料の準備をしようとしたところ、マウスやキーボードを押しても画面が復帰せず、異常に気づきました。 schlossbaerental.hatenablog.com スリープ中に電源が落ちて…
今週のお題「人生で一番高い買い物」 人生で一番高い買い物はマンションですが、最近買った高いものが、先週届いたMacStudioです。 これまでは、2019年の秋に買ったMac miniをカスタマイズして使用していました。 schlossbaerental.hatenablog.com ねじを落…
久しぶりの東京出張 出張に便利な大学はここ! 立教大学 上智大学 明治大学 東京大学 学習院大学 早稲田大学 次点:良くもないが悪くもない 慶応義塾大学 武蔵大学 日本大学文理学部 明治学院大学 ここはちょっと不便 東京工業大学(大岡山) 東京外国語大学…
新学期、授業動画を作らない日々 2020年から、相変わらずコロナ禍は続いていますが、大学のほうは徐々に平常に戻りつつあります。 昨年度後期は、講義科目のみオンデマンド、ドイツ語はすべて対面授業となっていましたが、今年は本務校と関西学院大学の講義…
対面講義とiPad 以前にもiPadによる授業ノートの管理や、オンライン授業でのiPadの利用について書いていましたが、今日は最近買ったiPad Air第5世代を講義で使ってみた感想について書きます。 schlossbaerental.hatenablog.com schlossbaerental.hatenablog…
ちょっと遠くに出かけて花見がしたい 今回も前回に続いて、今年のお花見ふりかえりです。 4月に入り1週間が過ぎようとする頃、大阪の桜はほぼ散ってしまいました。桜が散ると、もはや毎日の日課となっていた城内散策をする気もなくなり、城のわきを通りすぎ…
もうだいぶ時間がたってしまいましたが、今年の花見の振り返りをします。 3月末、桜を見に嵐山まで行ってみた 3月は半ばごろまで毎日寒かったのですが、月末に一気に気温があがり、桜の開花が進みました。私も春休みが終わる前に一度遠くまでサイクリング…
荷物を運ぶために自転車に乗っているのか? ロードバイクでの通勤を始めてそろそろ2ヶ月。 通勤中に通る大阪城。城内の階段はかついで上り下りします。 それ以前にもカーボンクロスバイクで4ヶ月通勤をしています。両者に共通しているのは、積載性がほぼない…
自作棚に不可欠な転倒防止器具 2x4材専用のもの 手軽なディアウォール 二種類から選べるラブリコ2x4用 2x4以外にも使えるもの 安さなら八幡ねじ 高いけど安全なラブリコアイアン バネとねじ式のハイブリッド、ウォリスト 棚受け金具は何がいいのか…
春の研究室リフォーム第3回 前回に引き続き、個人研究室リフォームの話です。これまでの経過はこちら。 schlossbaerental.hatenablog.com schlossbaerental.hatenablog.com 前回までに、作るべきものはすべて作りましたが、まだまだ完成にはいたっていませ…
使い道がない出窓をリフォームしたい 今週のお題「デスクまわり」 三月初めに研究室の大掃除と改装を思い立ち、それまでは機密文書からゴミまで雑然と積み上げられていた出窓をきれいに片づけ、使いやすい棚を設置することにしました。はじめに、出窓部分に…
クロスバイクでいろいろ出かけた コロナが始まった2020年春から、クロスバイクで通勤を始め、最近は通勤だけでなく、大阪から郊外へとちょっとしたツーリングもするようになりました。1月の初めには大和川のサイクリングロードを柏原市の大阪教育大まで行っ…
同学社『ラテルネ』127号 2022年春にエッセイが掲載されました 昨年は、夏休みまでに論文を三本集中して書き、後半は翻訳や書評、エッセイなど短い原稿を書いていました。秋ごろ依頼をうけて、年末にかけて書いていたのが、ドイツ語教科書の同学社さんの機関…
いまの研究室に来て5年 私がいまいる18号館北棟4階の研究室に入ったのは、2017年の年始のことでした。 schlossbaerental.hatenablog.com 気づいてみれば、すでにこの部屋に来て5年もたっていました。引っ越した当初には、テーブルやチェアを買ったり、ミラ…
年始はいそがしい 昨年もそうでしたが、年明けから二月ごろまではなんだかんだと忙しく、あまりブログを書く時間がとれませんでした。自転車に乗ったり、動画を撮影したりとそれなりに遊んでいるはずなのですが、遊びの時間と同様に仕事に使う時間も多く、な…
ニャー顔写真が楽しい 11月ごろから、猫のニャーと鳴く瞬間の様子(ニャー顔)の写真を日課のように撮り続けてきました。 schlossbaerental.hatenablog.com iPadの写真アプリ。ニャー顔だらけで、他の写真を探すことが困難です。 ニャー顔だけでなく、ふだん…
コロナ2年目の今年、遠くに出かける代わりにいくつか大きな買い物をしました。今回は今年買ったものについてまとめます。 1 冷蔵庫 結婚したときに買った冷蔵庫がやや手狭になってきたので、少し大きなサイズの冷蔵庫を一月に買いました。AIが搭載されてい…
日々変化する猫 毎日スマホや一眼レフで飼い猫のかわいい様子を撮っています。季節とともに、あるいは成長に伴い、猫の様子やしぐさが変わってゆくのは面白いものです。 昨年末ごろから、箱の中から私たちに呼びかける様子がよく見られました。だいたい朝で…
最近のお昼事情 入りにくそうなお店で食べるチャレンジ お寿司屋さん ちいさな食堂 ちいさな食堂2 喫茶店 八尾の中華料理店へ 久宝寺寺内町を歩く JR久宝寺駅とタワーマンション 美味しい店でお昼を食べるために再訪 最近のお昼事情 先日も書いたように、10…
対面授業が再開、お昼をどうする? 新任の先生のために私ができること グーグルマップでお店を探し、食べに行く ひなた タコシュー 酒処はしもと 居酒屋香楽 食水苑 カブンス珈琲 たまごのちから 讃岐屋雅次郎 対面授業が再開、お昼をどうする? 10月半ばか…
対面授業が再開、久しぶりの黒板教室 10月半ばごろから、勤務先では対面授業が再開されました。学部によって方針はさまざまですが、私の担当授業は7コマ中6コマが対面となりました。のこり一つの講義科目はオンデマンドです。再開した当初は、感染への危惧か…
もう結婚して10年も経っていた 私が妻と結婚したのは、2011年の春のことでした。気がつけば10年。ずっと二人で暮らしてきました。考えてみると、結婚した当初とは二人の関係性も、暮らし方も、徐々に変化してきたように思います。今回は、この10年でどんなこ…