この夏も寿司を握った もう夏が終わってしばらくたちますが、夏休みごろに集中的に寿司を握っていたので、これまでの寿司とどう違うのか、どのような変化があったのかをまとめておきます。 8月に握った寿司。地元栃木(栃木市岩舟町)の朝日栄といっしょにい…
洗濯機とともに過ごした一人暮らし時代 日本の住宅はほとんど個人で洗濯機を所有しているが、それは外国人から見ると驚くべきことだ、と知人が言っていました。ドイツでは集合住宅の一階や地下一階などに洗濯機が設置されていることが多いものの、たしかに日…
研究者共通の悩みとしての本の処分 研究者として大量の文献を集めて読んでを繰り返してこれまでやってきましたが、しばしば仲間内でも話題になるのが、蔵書の整理の問題です。 私はそれなりに広い自宅と個人研究室にめぐまれているので、現時点では本を置く…
同学社さんから『ラテルネ』綜輯号をいただく たしか2022年の秋の独文学会のときだったか、オンライン懇親会の席で同学社の近藤社長と話しているとき、雑誌『ラテルネ』のバックナンバーを送ってくださるという話になり、飲酒していたこともあってほとんど覚…
またカメラ買ってた 毎年春から夏頃にカメラを買って、写真や動画を撮っています。 じつはこの春はすでに、キヤノンのフルサイズ機EOS R8を購入していました。10年くらい前にドイツ出張で活躍したコンデジ以来のキヤノンですが、非常に取り回しが楽なのでじ…
ゲーテについての論文を書きました 先日発行された『希土』48号(希土同人社)に、「演劇で病を治すことはできるか——ゲーテの『リラ』について」という論文が掲載されました。 こちらからPDFをダウンロードできます。 researchmap.jp ドイツ近代文学講義から…
四年ぶりに夫婦で帰省 コロナ禍でずっとお盆や正月の帰省をしていなかった私たちですが、先日のシルバーウィークにひさしぶりに栃木に行ってきました。 私自身は昨年春に、立教大学の学会に合わせて一泊だけ実家に戻っていたのですが、その後はなかなか東京…
衣装持ちの妻、ハンガーラックが縁切り神社みたい! 妻は、今年の春から職場が変わったことをきっかけに、これまで以上におしゃれ道楽にのめりこみ、たくさん服を買っていました。(たぶん国内有数のエリート大学に移ってしまい、同僚や学生たちから自分がア…
私の部屋、本が日焼けしすぎ 去年の秋に、リビングと自分の仕事部屋の窓に紫外線カットフィルムを貼り付けました。これで本の日焼けも安心、と思っていたのですが、真夏を迎えると、やはり岩波文庫やちくま文庫がどんどん褪色していることが気になってきまし…
奈良県の下の方って山ばかりだ 以前の日記でも書きましたが、私たちがイメージする奈良県(鹿がいて、近鉄が通ってて、田畑が広がってる)は、県全体の上の方三分の一くらいです。大阪や京都から見て南の方だと思われがちな橿原神宮や明日香村だってまだ半分…
2台の自転車を手放す 2020年に買ったトレックのクロスバイクと21年に買ったキャニオンのフラットバーロードバイクを売却しました。 2台ともよく走るし気に入っていたのですが、トレックの方はマンション2階の駐輪場から出すのが面倒で、この一年まったく…
信玄餅もらって食べたこんな味だったっけな 先日、数十年ぶりに甲府の名物信玄餅を食べました。 妻が山梨大学医学部で行われた研究会に参加し、お土産は何がいいかと聞かれたので、信玄餅をリクエストしたところ、定番の桔梗信玄餅をはじめ、いろいろな種類…
三台のMac、全部ちがうキー配列 昨年はMacを三台買って、自宅と研究室の環境を一新していました。 自宅書斎のMacStudioには、以前買っていたMagic Keyboard(日本語配列)を接続して使っています。 schlossbaerental.hatenablog.com (いきなり壊れて焦りま…
挟まり猫のブルーちゃん ブルーちゃんは脚の間に挟まるのが好きです。 だいたい毎日、夕方のくつろぎの時間には、ソファに寝転んだ私の脚の間か、ソファに座ってオットマンに伸ばした妻の脚の間に挟まっています。 ブルーちゃんは私たち二人に平等に接するこ…
妻の研究室という新たなDIYのフロンティア 妻がこの春から大阪大学文学部に異動しました。 かつての勤務先は、神戸の狭くて危険な急坂の上にあって、ときどき車で出かけるたびに生きた心地がしなかったのですが、今度は広々とした国立大学ですから、安心です…
今年も新学期が始まりました 今年度もまた、関西学院大学での非常勤1コマをふくめた、合計8コマの時間割となります。 火曜と金曜に3コマ授業を入れたことで、水曜日が授業なしの会議日となりました。 一日3コマは体力的に厳しいけど、研究する日と授業の日を…
自作本棚リメイクシリーズ第2回 以前のブログにも書きましたが、私が本棚自作を始めて3年半が過ぎました。これが自作本棚の最初の記事です。 schlossbaerental.hatenablog.com これまでに自宅や研究室にいろいろな棚を作ってきましたが、わずか3年とはい…
前回に引き続き、研究室の本棚制作 授業がなくなり時間が取れる季節になったので、以前から計画していた自作本棚をつぎつぎ制作していきました。 schlossbaerental.hatenablog.com 今回は、以前から気になっていた、出窓の下の空いている壁をうめる本棚です…
春休みはDIYの季節 毎年集中的に本棚などを自作しているのが、夏休みと春休みです。自宅ではベランダが工作場所になるので、直射日光が照りつける夏よりは、すこし日が長くなった春がいちばんDIYにもってこいの季節と言えます。 例年春休みにいろいろなもの…
もう一月も終盤 新年から3週間余りがすぎ、私たちが新型コロナウィルスに感染し、ノンアルコール寝正月を迎えてからそろそろ一ヶ月が過ぎようとしています。この一ヶ月どのように過ごしたのかを思い出して書き出してみます。 こちらの日記にも書いたように…
飲まずに年末年始が終わる じつは冬休みが始まった直後から夫婦で新型コロナウィルスに感染し、さいわい軽症でほとんど熱は出なかったものの、年末年始は何もできず自宅で療養していました。 妻は39度近くまで熱が上がった日があったのですが、私はほぼ平熱…
授業やDIYに時間を取られてブログを書けないうちに年末がやってきてしまいました。今年の出来事をいろいろな形で振り返ろうと思ったのですが、もうあまり時間がないので、買ってよかったものから、どんなことがあったのかを思い出してみます。 1ソニーα7Ⅳ …
新しい教科書ができました! 朝日出版社さんから、新しい教科書『ミニマムドイツ語・レーゼン』を刊行することになりました。 text.asahipress.com 11月初めに大学の先生方向けに見本をお送りしております。 今回は、この教科書をつくるまでの経緯、どのよう…
8月にM2 MacBook Airを買っていた 2020年にM1チップのMacBook Airを買っていました。 それまで使っていた13インチのMacBook Proに比べるとまったく発熱がないし、当然冷却ファンが回ったり、アプリの動作がもたつくこともなく、とても気に入っていました。 …
既存のものをリメイクするシリーズ、その2 2年前にブルーちゃんを家に迎えて以後、わが家はネコと暮らすためのさまざまなものを揃えてきました。 トイレやネコベッドをはじめ、キャットタワーやキッチンへの侵入防止柵なども自作しました。 schlossbaerenta…
本棚を作りたいが場所がない? ならばリメイクしてしまおう われわれ自作本棚愛好者の共通の悩みが、自宅に本棚を立てる場所がなくなってしまうことです。新たな工具を購入したり、新たな設置方法を習得したりしても、もはや本棚を立てる余地がどこにもない…
いつだって新たな方法に挑戦したい 自作本棚を始めてそろそろ3年になります。初期の頃から比べると、さまざまな技術や工具をつかって、いろいろなことができるようになりました。 棚の製作に必要な時間も大幅に短縮できるようになったし、以前のように失敗を…
もう一台コンデジを買っていた 先日自転車移動時のスナップ撮影に最適なコンパクトデジカメ(コンデジ)として、リコーのGRIIIxを紹介しました。GRはその後も日々の通勤や、散歩などのさいに多いに活躍しています。 schlossbaerental.hatenablog.com 実は一…
本の日焼けがすごい このマンションに転居して4年が過ぎましたが、これまで気づいていながら気づかないふりを続けてきた大問題がありました。それが、窓から入ってくる日差しによる本の日焼け問題です。 高層階で近隣の家などないので、私の仕事部屋にはカー…
秋は自転車の季節 暑い夏が去って、自転車で出かけるのが楽しい季節になりました。 もちろんこの夏も自転車にはよく乗って出かけていました。 schlossbaerental.hatenablog.com しかし熱中症になりかけたり、虫に刺されたりと夏は危険がいっぱいです。暑さで…